珈琲をゴクゴク呑むように

アツアツだよ(´・ω・`)

5年ぐらいハマってたラーメンについてつらつら語る~醤油ラーメン編~

高校~大学の時に妙にラーメンにハマっていた。最近ではすっかり熱は冷めてしまったけど、昔をふり返りつつ各系統ごとに雑感を書き記すとする。

 

醤油ラーメン

・東京ラーメン

醤油+鰹、醤油+鶏ガラ、といったスープで構成される事が多い。昔はこれに化学調味料を加えて作られた荻窪系ラーメンがブームになった事もあったが、最近はやや下火。

 

あえて食べるようなものではないと個人的には思うけど、行くとしたら荻窪春木屋だろうか。

tabelog.com

・丸長のれん会系

荻窪の丸長を筆頭に存在する系列。あの有名な大勝軒はここから派生した。

 

いわゆる醤油+鰹+動物系の出汁+化学調味料の味なんだけど、東京ラーメン系よりコクがあるものが多く、ハマると妙に美味しく感じる。

 

総本山の荻窪・丸長は日によってスープの出来がかなり違い、美味い時は飛び上がるほど美味しい(そんな事は滅多にないが)つけ麺は比較的ぶれが少ない。

 

いずれもここでしか味わうことができないオリジナル溢れる味であり、ラーメンに興味がある人は訪れることをオススメする(店長の高齢化により、現在は昼営業のみ)

 

なお荻窪以外にも丸長はいくつかあるが、個人的には本店が一番美味いと思う。

tabelog.com

有名な大勝軒系列だけど、暖簾分けが乱立していて当たり外れが激しい。自分が食べた中では、新宿御苑にある大勝軒がダントツに美味しかった。

 

山岸さんが存命の頃に東池袋の本店に並んで食べてよかったな。寒い中、三時間わざわざ並んだのも今ではいい思い出です(雰囲気もあってか美味しかったと記憶している)

tabelog.com

・Wスープ系

それまで魚介系or動物系のどちらかの出汁でしか作られていなかったラーメン業界に、2つの出汁を加えて作るという言われてみれば当たり前だけど誰もやろうとしなかったコペルニクス的展開をもたらした存在。中野の青葉がブームの先駆けだろうか。

 

それまでの比較的すっきりした醤油系ラーメンが主体だったのだけど、強烈な旨みが他との差別化につながり爆発的に流行した。

 

中野の青葉・本店は店長が店に立っていた時は間違いなく東京を代表する美味い店だったのだけど、2005年の事件を契機にだいぶ味が落ちた。

 

現在はチェーン化してて、いろんな場所で食べることができる。

 

ここから派生したのかどうかはわからないけど、その後も多くのWスープ系ラーメンが東京中でみられるようになった。いくつか有名店を食べてみたけど、やっぱり昔の青葉が一番美味しかったな

tabelog.com

・八王子ラーメン

醤油ラーメン+油+生のきざみ玉ねぎという奇異なジャンル。なんでそんな発想になったのかは謎だが、しかしこれが美味いのである。玉ねぎという食材の新たな可能性を感じる事間違い無しである。

 

何故か未だに東京・中央にはこのブームが訪れていない。これを食べずに醤油ラーメンを語ることなかれ、である。

 

オススメはダントツで吾衛門。いくつか食べたけど、頭一つ抜けて美味しい。八王子にお越しの際は是非。高尾山なんて登ってる場合じゃねえ。

tabelog.com

 

・煮干しラーメン

青森を発祥とするラーメン。弘前のたかはしが有名。昔は東京にはあまりなかったから弘前まで食べにいったけど、衝撃的に美味しくて感動したのを覚えている。同時になんで東京で流行らないのか謎に思ったものだ。

 

tabelog.com

 

東京では2010年前後からラーメン凪を始めとした一部の店で提供され始めたジャンル。西新宿にあるラーメン凪はその当時は細麺主体で非常にいい煮干しラーメンを出していてよく通っていた。

 

しかしチェーン店の運命なのか、ある時から店主が変わってしまい、歌舞伎町店の醤油強め・麺太めのスタイルに統一されてしまい味が落ちてしまった。昔の西新宿・凪は厳選煮干し塩ラーメンとかも出してて、凄く美味しかった。いつか前のスタイルに戻って欲しい。

 

その後もいくつか煮干しラーメンの店は東京でみられるけど、イマイチいい店がない。あえてオススメをあげるなら、駒沢大学駅のふくもりかな。僕個人としては、もっと銀のウロコがギラギラ浮くような強烈なニボニボしたのが好みなんだけど。

tabelog.com

 

・その他思い入れの薄い有名ジャンル

2000年前後に大ブームになった麺屋武蔵は並んで食べたけど一度も美味いと思ったことはなかったな。なんであれ流行ったんだろう?

 

横浜のくじら軒は香りはいいのかもしれないけど、美味しいとは思わなった。

 

福島の喜多方ラーメンは竹で踏んで作られた麺は面白いけど、美味しいかというとちょいと微妙かな。本場にも一応いったんだけど。

 

尾道ラーメンは本場含めて美味いと思った店がない。

 

四谷三丁目を総本山とするがんこラーメン系は、ただの塩味がキツイラーメンって感じ。まあ店長が死んだら二度と食べられない可能性があるジャンルなので、一度ぐらいは食べてみてもいいかもしれない。

 

醤油わんたんラーメンも自分の中ではそんなにグッと来るジャンルではなかった。麺で小麦食ってるのに、わんたんで更に小麦を食べる意味がよくわからん。

 

名古屋を中心とする台湾ラーメンは、悪くはないけどなんかなぁって感じ。時々、中華料理屋で炒めたひき肉が乗っかった台湾ラーメンの名がついた食べ物を食べるので十分かな。

 

背脂チャッチャ系ラーメンは初めて食べた時は衝撃的だったけど、何回か食べたら美味しいとは思わなくなったな。このジャンルなら、なりたけが美味しかった気がする。

 

店名を忘れてしまったのだけど、金沢で食べたスープに熱した油を加えるスタイルのラーメンは非常に美味しかった。ここは機会あればまた行きたい。

 

富山・大阪ブラックは、ご当地を含めて有名店を一通り回ったんだけど美味いとは思わなかった。ジャンルとして成立しているのだから、たぶんうまい店はあると思うんだけど。いつか東京で大暴れして欲しいものです。

 

化学調味料無添加のすっきり系の醤油ラーメンブームもあったけど、個人的にはあまり美味しいと思う店はなかったな。

 

群馬だけど漫画・ラーメン食いてえ!のモデル店になった清華軒は美味しかった。古き好き醤油ラーメン。

tabelog.com

 

 

 

まあこんなもんだろうか。長くなったから他のジャンルはまた今度。思い出したら適当に追加しますわ。批判・コメントあったら頂きたく存じます。