ワイン入門
ワインの経験値が少ない初心者が高いワインを飲むことは基本的にはオススメしません。僕も初心者時代に高い金を払って1986年のシャトー・ムートン・ロートシルトをドキドキしながら飲んだのですが、何がいいのかさっぱりわからなかったという苦い経験があり…
前々回の記事で入門用書籍を、前回の記事で初心者用のワインをオススメしました。今回はワインの経験値の底上げに役立つデパート等の無料試飲イベントと、有料テイスティングについて記述します。 とにかく色んな種類のワインを無料で飲みまくりたい人はイベ…
前回の記事では入門書を紹介しましたが、今回は実践編という事で入門用のワインを紹介します。その辺のスーパーで買えるものに絞って紹介します。値段は2000円前後中心。 1.モンテス・アルファ カベルネ・ソーヴィニヨン モンテス アルファ・カベルネ 750m…
ワイン歴三年目の高須賀です。数百円から20万超のワインまで色々飲んできましたが、大切なのは経験値と必要最低限の知識だという事を痛感する日々です。 今日は今年こそワインを趣味にしてみようというあなたにオススメな入門書を紹介してみます。これであな…
ワインは難しい。葡萄の名前は沢山あるし、産地も大量にある。何が何だかさっぱりわからない。そう思っている方は多数いるでしょう。しかし基本は非常に簡単です。藤沢数希さんもおっしゃっていましたが、ワインは味わいという観点にたてば、基本的には四種…