珈琲をゴクゴク呑むように

アツアツだよ(´・ω・`)

今年こそワインを趣味にしようとするあなたに。ワインの大規模無料試飲イベントと高級ワインを有料テイスティングさせてくれる優良案件を紹介するよ

前々回の記事で入門用書籍を、前回の記事で初心者用のワインをオススメしました。今回はワインの経験値の底上げに役立つデパート等の無料試飲イベントと、有料テイスティングについて記述します。

 

とにかく色んな種類のワインを無料で飲みまくりたい人はイベントを利用すべし

東京なら年2回(4月と10月)に大丸で行われる「世界の酒とチーズフェスティバル」がオススメです。200種類ぐらいのワインが無料で楽しめます。安いものから高いものまで色々種類があるので、いろいろ口に含んで舌に経験値を含ませましょう。僕はワイン初心者時代、3000円以上のワインに限定して全てのブースを回るという事を何回かやりましたが、凄く為になりました(店の人は高いワインばっか指定してくるから嫌そうな顔してたけど・・・)

 

沢山飲むと酔っちゃう・・・と心配する人もいるかと思いますが。試飲は飲み込まないでぴゅっとバケツに吐き出してもOKです。普通、こういったイベントはそれ用のバケツがキチンと設けられています。プロのワインテイスターも仕事の場ではみんなそうしてますので、恥ずかしがる必要はありません(僕は貧乏性だから飲んじゃうけど。そして酔ってフラフラになる)

 

大阪なら阪急で年1回9月に大規模なワインの無料試飲の会があります。去年たまたまその時、大阪にいたので行きましたが、東京のよりも良いワインが多く出てて、凄くいいイベントだなと思いました。

 

他にも成城石井でイタリアワインの無料試飲をしていたりと、この手のイベントは散発的にいろいろ行われています。ここのサイトが比較的よくまとまっているので、興味ある人はチェックしてみるといいでしょう。

love-wine.jp

 

 有料テイスティング

世の中にはきらびやかな高級ワインが沢山あります。5大シャトー。ブルゴーニュの有名生産者のグランクリュ。アメリカのカルトワイン。そのどれもが数万は下らないので、とても1人で買って開ける気にはなりません。

 

けどやっぱり人間、一口でもいいからこういうものを味わってみたくなるものです。そんなあなたの需要を満たしてくれるイベントもいくつかあります。

 

例えばワイン輸入大手のエノテカでは、週末に高級ワインを一杯づつ複数種類飲ませてくれる有料テイスティングイベントを行っています。

ワインショップ・エノテカ イベント情報

値付けはかなり良心的な方で、少なくともその辺のワインバーとかで飲むものよりかはかなりいいものが安価で出てきます(一部のレアワインや古酒とかは結構値付けが高いけど)

 

エノテカ価格ではありますが、普通に10万超えのワインとかもグラスで出してくれたりします。いわゆる良いワインがどういうものなのかを知りたい、けど自分じゃ高くて手が出せない・・・という人には格好のイベントでしょう。

 

他に似たようなものだと、東急渋谷本店でも週末に有料テイスティングイベントを行っています。

和洋酒売場〈THE WINE〉|渋谷・本店|東急百貨店 TOKYU DEPARTMENT STORE

 

品揃えもブルゴーニュの有名生産者からビンテージもの、日本を含むニューワールドのものまで手広く扱っていて、なかなかおもしろい。チーフソムリエの藤巻さんのトークが面白すぎて、ついつい色々頼みすぎて高くついてしまうのだけが難点か・・・

 

後は都内だと江古田にあるアサヒヤワインセラーのテイスティングもかなりコスパがいい。毎週末、無料試飲は常時4~5種類。有料試飲は一杯500円固定で数万円のものが出てきます。

www.asahiya-wine.com

 

究極的には自分でワイン会を主催するのが一番コスパはいい

とはいえこれらのイベントは所詮他人任せなので、よくも悪くも本当に飲みたいワインが好きなときに出てくるわけではありません。自分で選ばないからこそ、知らないワインを飲むことができて知見が広がるという利点もありますが、やっぱり人間、自分の興味あるワインを飲んでみたいもの。

 

やっぱり一番いいのは、自分でワイン会を主催して、高いワインを人数で割って飲むことじゃないかなぁとは思います。家でホームパーティーをするも良し。店にワインを持ち込みワイン会をするもよし。

 

実は頼み込めばワインを持ち込ませてくれるレストランは結構あります(持ち込み代として3000円程度が別途必要ですが)ただ店側の飲み物代の利益を奪ってしまう事にもなりますので、持ち込んだ高級ワインを店側にも一杯振る舞ったり等の気遣いをするのがベターです。

 

このインターネットが開通しているご時世ですから、呼びかければ意外と人は集まるものです。僕もワイン会を主催して色々変なワインを開けてますけど、こういう会を通して出来る人脈も、なかなかおもしろいものです。興味ある方は時々Twitterで呼びかけを行いますので、連絡くださればと思います。

 

やっぱり酒は大勢で楽しく飲むに限ります。

 

takasuka-toki.hatenablog.com

 

 

takasuka-toki.hatenablog.com